真に必要な街づくりを考え、地域の人々の視点で道路や橋梁を創造。
七番組では、都市計画道路を地域の人々の視点で事業調査や
実施計画に基づいた施工監理、維持管理までをトータルサポート。
暮らしを結ぶ道路・橋梁事業を通じ、社会に貢献します。
道路・橋梁事業のポイント
活力ある街づくりに貢献

生活シーンで、さまざまな役割を果たす道路
「暮らしを支え、安全・安心で豊かな、自立した活力ある街づくり」を実現するためにも道路は必要不可欠です。みなさんの生活の資本であるとともに、物流や観光などを支える重要な役割を担っています。
七番組の道路・橋梁事業は建設や機能保全・向上において、地域の活性化、物流の効率化など、地域コミュニティの形成に貢献していきます。
人と街をつなぐ、未来への架け橋

人や物が交流する重要な施設「橋」
川や谷で隔てられた地域と地域を結び、人や物が交流する重要な施設「橋」。橋は単にその機能を求められるだけでなく、基本条件や現地制約を図化しながら最適な建設を行います。橋の機能性・経済性を考慮した計画・設計に満足いただける工事を行い、地域の都市景観と調和する「人々に愛され、後世に残る橋づくり」の実現を目指します。
安全で安心な市民生活への都市基盤整備

安心・安全な毎日の維持と災害時の緊急対応
道路の果たす役割は多岐にわたりますが、特に災害時においては、被災地への交通機能が確保され、救助・救援活動、広域的な緊急物資の輸送を可能にするなど、品質や耐久性の重要性が改めて確認されました。
道路・橋梁事業では、安全で安心な暮らしを守るために、維持管理や災害などの緊急時の安全対応も重要な役割です。
実績紹介